記念品のギフトについて思う事です。

そんな昔と違って、今はあまり調度品や器に贈る方と贈られる方が共通の価値を見出すと言うのが難しくなり、カタログで選んだり食品が主流になっている気がします。ギフト品にも食べると消えてなくなる物が良いと言う考えなのでしょうが、形として残る物も私はとても好きです。私はずっと昔の卒業記念でいただいた状差しや一輪挿しもコーヒーカップも捨てられないからです。古くて今使う事があるのかな?と思いますが、どうしても捨てる気にはなれません。大事な思い出だからでしょう。モノで思い出す事がたくさんありますから。そんな受け取る側の気持ちを一生けん命考えたギフトの習慣が私はとてもいいと思います。